お知らせ

新校舎地鎮祭

ご連絡 学校から

9月25日、新校舎建設に向けた地鎮祭が執り行われました。

地鎮祭には、土地の神様に建築の許可を得て、工事の安全と末永い繁栄を祈願する意味があります。

当日はあいにくの雨…ではなく、地鎮祭の日に降る雨は土地がしっかりと固まり、将来の繁栄をもたらす良い兆候とされており、大変縁起の良い雨でした!

「雨降って地固まる」のことわざ通り、滞りなく建設が終わり、たくさんの生徒たちを迎えられることを祈願いたしました。

森川校長が「地鎮の儀」の鍬入れを行いました。

白島の土地にお世話になりますという想いと、事故やトラブルなく無事建設が進みますようにという気合と意気込みのこもった鍬入れでした。

これから半年、3月下旬の竣工を予定しています。

多くの方々のお力をお借りしながら作り上げてまいります。

ご迷惑おかけすることもあるかと思いますが、どうぞ温かく見守っていただければ幸いです。

今後とも森川ハイスクールをよろしくお願いいたします。

PAGE TOP