お知らせ

ローズウインドウ体験

学校行事

11月8日はローズウインドウづくりを行いました!

ローズウインドウとは、“光と紙の色彩を楽しむ芸術”といわれ、専用の紙を何枚も重ね、

様々な色や形をつくりだすペーパーアートです。

今回は専門の先生である中本美保先生をお招きして、実際に体験させていただきました。

たくさんの図案を持って来てくださり、この中から自分のつくりたい図案と色を選ぶことに…

どの図案も素敵で悩みながら選んでいました。

同じ図案でも、紙の色を変えることで全く違った表情の作品になります。色のイメージが持つ力ってすごいですね!

カッターやはさみを使って紙を切り、どんどん上に重ねていきます。

専用の枠も用意してくださり、プロの仲間入りができたような気持ちになりました!

職員も生徒も、ローズウインドウという言葉を聞いたことがなかったので、

実際にやってみることができ、貴重な体験となりました。

細かい作業もありますが、自分の直感で選んだ図案や色味を表現していく過程を楽しんでいる生徒の姿を見ることができました♪


K教育財団森川ハイスクールは広島市中区東白島町に新規開設した私立通信制高校サポート校です。つくば開成高等学校のサポート校として開校していますが、スクーリングも広島の校舎で行うことができます。
森川ハイスクールには、作業療法士、理学療法士、公認心理師、特別支援教育経験のある教員など療育の知識・経験のある医療・福祉専門職が在籍しています。集団に入ることが難しかった生徒にも、ひとりひとりに合わせた学習環境をサポートすることができます。

PAGE TOP